ゲスト 様
現在の中身:0点
トップ > 著者名から選ぶ > な行 > 永山久夫 > 美女が長寿食を好む理由
著者:永山久夫
本のサイズ:四六判/160ページ
発行日:
ISBN:978-4-394-90379-6
価格:1,760 円(税込)
■ Amazon ■ 楽天ブックス ■ 紀伊國屋書店ウェブストア
『美女が長寿食を好む理由』 ■ Amazon Kindleストア ■ 楽天kobo ■ 紀伊國屋書店 Kinoppy ■ ハイブリッド型総合書店 honto
あの歴史上の美女はなぜ長生きだったのか? イラストともに美女の長寿・美容食を紹介!! *80歳前後まで生きた?!卑弥呼の好物は菜茹(野菜スープ) *絶世の美女・小野小町の好んだコラーゲンたっぷりの熊の掌料理 *恋多き平安美女・和泉式部「みそつゆ」(味噌汁)を好む *11人の子を産み71歳の天寿を全うした前田まつ(前田利家の妻)。常に玄米ご飯と大豆100%の味噌汁 *尼将軍・北条政子の日常食 *楊貴妃の美白メニュー など、古代から現代まで30人以上の女性の食生活を文献をもとに解説。 美女は食物の選択が上手です!
永山久夫(ナガヤマヒサオ)(著/文) 料理研究家・日本の食文化史研究家。 1934 年福島県生まれ。 古代から明治時代までの食事を復元し各時代の食の特徴を研究。長寿食や健脳食の研究者でもあり、長寿者の食生活を長年にわたり調査、日常の食事と寿命について多角的な面から研究、講演活動を行っており、独自に研究した長寿の秘訣についてテレビ番組などで提唱している。