ゲスト 様
現在の中身:0点
トップ > 著者名から選ぶ > さ行 > 坂村真民 > 愛蔵版 まごころの本
著者:坂村真民/殿村進
本のサイズ:B5判/上製
発行日:2007/7/1
ISBN:978-4-394-90258-4
価格:2,200 円(税込)
坂村真民と殿村進のコンビによる愛とまごころのメッセージブック第二弾。 坂村真民の詩を絵馬師・殿村進が筆文字で書き、あたたかな絵を添えて表現しました。心に響く詩とぬくもりのある絵が感動の輪を広げているロングセラー本です。 「まごころの本」のテーマは、愛とまごころ、そして母。 「母から学んだもの/ わたしは母から多くのものを学んだ。その最も大きいものは心づかいだった。いつも他人のことを思えといういつくしみの心といたわりの心であった」 フルカラー。 巻末に坂村民の詩の全文を収録し、愛蔵版としました。 旧「まごころの本」の全頁を本書に収録しています。
坂村真民 熊本県生まれ。(1909年(明治42年)1月6日-2006年) 仏教詩人。満八歳の時、父急逝。大きな転換となる。初め短歌を志し、のちに詩に転じ、念願の詩誌「詩国」を創刊。毎月無償で配布する。 主な著書・歌集「石笛」「自選坂村真民詩集」「朴」「詩国第一集」「詩国第二集」「坂村真民全詩集(全七巻)。 随筆集「念ずれば花ひらく」「生きていく力がなくなる時」「愛の道しるべ」「一遍上人語録捨て果てて」。 殿村進 秋田県生まれ(1933年(昭和8年)1月1日1934年-1997年) 仁科会初応募、初入選。 1955年、絵馬制作に入る。秋田県民芸作品展初応募銀賞、秋田キャンペーンマーク知事賞、秋田ポスター展知事賞など受賞多数。1961年訪日のチャールズ皇太子ダイアナ妃ご夫妻に「春秋百人一首」「福禄寿図」を献上。同10月エジンバラ公訪日の折に御前実演「開運左馬」を献上。同12月皇太子殿下(当時)・美智子妃殿下に「夫婦左馬」「福兎図」を献上。 平成元年ブッシュ大統領就任を祝い「風神雷神図」献上。 主なる著書「お地蔵様の本」「観音様の本」「左馬の本」など。